地域とともに、
未来へと続く道を歩む


    「サステナビリティ(持続可能性)」という言葉は、今や世界の共通言語になりました。
    少子高齢化、人口減少、大都市一極集中が進む中で、
    地方で生活する私たちにとっても重要なキーワードとなっています。
  
    私たちアビリティーセンターは創業以来、
    地域社会の現場で起こる課題に向き合い続けてきました。
    私たちの”原動力”は
    「自分たちが暮らすこの地域の未来を良いものにしたい」
    という想いです。
  
      この地域で生きる自分たちのために、
      そしてこれからを生きる子供たちのために、
      地域社会の一員としてより良い未来を創る活動を続けてきました。
  
      例えばスポーツや文化活動は
      それ自体が経済的な豊さを生む物ではないかもしれませんが、
      人生を彩り、心を豊かにしてくれるものとなることがあります。
  
      また、自然環境の保全活動は
      豊かな自然を未来へ残すとともに、
      その自然と関わる体験から様々なことを学ぶことができます。
  
    私たちアビリティーセンターは、
    コーポレートビジョンに掲げる
    「働くことと生きることが結びついた豊かな人生を歩める社会」を目指し、
    地域社会の一員としてより良い未来を創る事業活動、地域活動を続けてまいります。
  
スポーツは国や世代を超えて人々を結ぶ普遍的な文化です。
私たちは、スポーツ振興を通じて、誰もが楽しめる持続可能な社会づくりを目指しています。
  
 
  ●FC今治 ●徳島ヴォルティス ●FCMIRACLESMILE